2010年4月17日土曜日

大泉町ブラジリアンタウン散策記

大泉町のブラジルショッピングモール、ブラジリアンプラザ。外観は以前に比べると少し色あせはあるものの、週末はたくさんのブラジル人が訪れている老舗のブラジリアンスポットです。
http://brasil-navi.net/images/blog/plaza/PlazaFora.jpg

2階へあがる場所にたくさんのポルトガル語情報誌が置いてあります。最近のフリーペーパーはお店の広告だけでなく、ブラジルコミュニティに関する記事が掲載されていたり、レイアウトがしっかりしているので読みやすくなっています。内容はすべてポルトガル語ですが。。。
http://brasil-navi.net/images/blog/plaza/PlazaRevistas.jpg

2階は広いスペースで気楽にくつろげます。 かわいいペルーの手作りお人形はほかのお店においていないレア物です。お手頃価格でお土産にぴったりかもしれませんね。
http://brasil-navi.net/images/blog/plaza/PlazaDentro.jpghttp://brasil-navi.net/images/blog/plaza/PlazaOmiyage.jpg

最近設置された写真撮影用パネル。記念に一枚お友達と!
http://brasil-navi.net/images/blog/plaza/PlazaPlaca.jpg

今日の昼食は2階のパウロのレストランでフェイジョアーダを堪能しました。パウロのレストランは食べ放題コースで好きなおかずをお腹一杯食べられます。パウロのレストランは日系人が好むあっさりした家庭料理です。本場のシュラスコではありませんが、毎日食べても肉の二日酔いになりません。僕の大好物は写真の新じゃがいものサラダとさっと茹でたおくらのサラダ。サラダの隣にある粉はファロファという食べ物です。キャッサバ芋を粉状にしたものですが、肉にかけてもいいですし、おすすめはフェイジョアーダと一緒に食べる方法です。キャッサバ芋は栄養が高く、インディオの主食でもありました。スタミナたっぷりで元気がでること間違いなしです!
http://brasil-navi.net/images/blog/plaza/Comida2.jpg

ビンゴ大会のお知らせを見つけました。ブラジルでは日本のパチンコと同様に、ビンゴはとても親しまれているギャンブルですが、お金はかけられないので、このビンゴ大会は景品が当たります。今度ブラジリアンプラザで行われるビンゴ大会は4月25日(日)14:00からのようです。地元のブラジルコミュニティでおなじみのアーティスト アンドレさんによる生ライブは13:00から始まります。アンドレはMPB得意とし、そのレパートリーも豊富です。ブラジルで流行っている歌を披露してくれます。
なんと今回のビンゴ大会はプラズマテレビも景品で用意されているようです!以前に僕も参加をしましたが、結構楽しいです。ちなみにその時、自転車が当たりました。近所に住んでいてよかったです。
http://brasil-navi.net/images/blog/plaza/PlazaBingo.jpg

0 件のコメント:

コメントを投稿